2015年6月 の投稿

類人猿診断

2015年06月26日 13:32(金) by hiro@JEM CAR SALES

http://yakan-hiko.com/gather/

類人猿診断というおもしろいものがあったので。

診断してオランウータン、ゴリラ、チンパンジー、ボノボの4つに性格を分けて

その人に合った接し方をしていこうというものみたいです。

合っているのかどうか分かりませんが私はゴリラのようです。

 

 


1
What's this?
この記事に対して貴方の喝采分だけ「拍手する」をクリックして評価して下さい。

3Dプリンター

2015年06月22日 20:26(月) by hiro@JEM CAR SALES

http://3d.ford.com/

FORDから3Dプリンターで作成した車が発売されるそうです。

そのうち本当の車もプリンターで作ったりするのでしょうか。

ford_gt_print

 


2
What's this?
この記事に対して貴方の喝采分だけ「拍手する」をクリックして評価して下さい。

ドライブ情報 Swan Sea

2015年06月22日 11:47(月) by Wonky cooking_miz

英国免許書き換えのためSwan Seaへいらっしゃる方も多いかと思います。

是非、観光しながらドライブを楽しんでいただきたい!
お客様からのいただいた情報をこちらでシェアしたいと思います。
(情報提供していただいたみなさまありがとうございます。)

■所要時間
途中、TOLL ROAD 有料道路(M4 £6.50)を使っていきますと3時間ほどでDVLAに到着可能とのこと。

■レストラン情報
魚介類がおいしい!という情報がはいっております。
DVLAから15分ほど。

Hanson at the Chelsea restaurant
17 St.Mary’s street Swansea SA1 3LH
01792-464068

また新たな情報がはいりましたら、ご案内いたします。


3
What's this?
この記事に対して貴方の喝采分だけ「拍手する」をクリックして評価して下さい。

テスラは雷に弱い?

2015年06月13日 15:01(土) by Masa@JEM Car Sales

原油価格の下落により、以前ほど電気自動車が盛り上がらなくなってきたような感じがします。

さて、テスラ自動車の情報を配信する「Teslarati」の記事によると、オハイオ州のテスラ専用充電スタンド「スーパーチャージャー」でオーナーが愛車を充電していたところ、すぐ近くで落雷があり、その後次から次へとトラブルに見舞われたそうです。

タッチスクリーンには様々なエラー表示が出て、充電も完全にストップ。ほどなく搭載している12ボルトのバッテリーまで使えなくなったとか。中でも最悪だったのは、充電プラグが抜けなくなり、この故障車を移動させるためにテスラが手配したレッカー車が到着した時点でも、まだ充電ケーブルは車につながったまま外れなかった。しかも、その日は日曜日で地元のテスラ営業所は休業。。

テスラの技術者は、外部から異常な高電圧が掛かったことを検知してクルマの防御機能が働き、自動的にシャットダウンしたのではないかとみているそうです。

最近テスラ自動車の多くのモデルにおいて、多くの不具合が見つかっています。
やはり信頼性という意味では、日本車にはかなわないかもしれませんね。

S

Teslarati: http://www.teslarati.com/tesla-model-s-struck-lightning-charging/


4
What's this?
この記事に対して貴方の喝采分だけ「拍手する」をクリックして評価して下さい。

光岡自動車、イギリス市場へ!

2015年06月06日 13:56(土) by Masa@JEM Car Sales

日本の光岡自動車は、ヨーロッパでは初となる販売代理店をイギリスのサリーに設置し、イギリス市場においてMitsuoka Roadster(ミツオカ ロードスター)の販売を開始したそうです。

確かにヒミコのデザインはヨーロッパでは受け入れられるかもしれませんね!

mitsuoka-showroom-02-1

Mitsuoka UK: http://www.mitsuoka-motor.co.uk/


3
What's this?
この記事に対して貴方の喝采分だけ「拍手する」をクリックして評価して下さい。