"Service" のカテゴリーに投稿された記事

スモールランプ

2014年11月07日 11:18(金) by 赤医者@service

sl1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはドイツ車、B●Wのスモールライト。 これが切れるとMOT車検で落ちてしまいます。

 

sl2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通常の車であれば裏側から簡単に電球交換が出来る為、十数ポンドで直ります。

・・・しかしこの車の場合はなんとホイールを外し、タイヤハウス内のカバーを取り外し、ランプの裏の下側から交換する仕組みになってます!

工賃だけでも約50~70ポンド、正規ディーラーへ行けばもっと高いのではないでしょうか?

 

 

sl4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも特殊な電球が必要で、1個約40ポンド! 一つの電球で二つのリングが光っている様に見せるためでしょうか?

高級車を維持するっていうのは大変ですね?

 

sl3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


10
What's this?
この記事に対して貴方の喝采分だけ「拍手する」をクリックして評価して下さい。

雨漏り

2014年10月03日 11:52(金) by 赤医者@service

水漏れ修理の一例です。

先ずサンルーフが怪しい為、天井の内張りを取り外し、この様にホースで水を掛け続けて漏れる箇所を特定中です。

 

 

water leak

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見つからない場合、次はドアに疑いがある為、各ドアへ水を掛けます。

 

長い時間と高額な費用がかかってしまう事が多い修理のひとつです。

 

 

 

 

 

 

 

 


4
What's this?
この記事に対して貴方の喝采分だけ「拍手する」をクリックして評価して下さい。

OIL LEVEL

2014年08月21日 10:34(木) by 赤医者@service

EOL

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近の車は凄いですね?

エンジンのオイル量を確認するのに、車内からモニターで出来ます!

未来の車の様です!

 


3
What's this?
この記事に対して貴方の喝采分だけ「拍手する」をクリックして評価して下さい。

オートマの問題

2014年06月17日 16:50(火) by 赤医者@service

これは車の下を後方から前方へ向って撮影したもので、ギアBOXを開けた状態です。

gb ecu2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オートマティックのコントロールユニットの不良で外すところです。

(見辛いですがバーコードのシールが貼ってある黒い部品で、コンピューターボックスの様な物)

しかしこのユニットがギアBOXの内部にある為、このような大きな手術にっ!

gb ecu1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車種は2005年式のAUDxで、約2000ポンドの修理代!

 

これもやはり日本車ではあまり聞かない問題ですね。

 


5
What's this?
この記事に対して貴方の喝采分だけ「拍手する」をクリックして評価して下さい。

空かないドア

2014年03月25日 09:00(火) by 赤医者@service

 

 

 

 

Volkswagen と Audi に良く出る問題の一つに「ドアが開かなくなる」があります。

原因は上の部品「DOOR LOCK」が壊れる事が非常に多く、交換には約350~400ポンド前後かかってしまいます。

(年式やモデル等にもよります)

 

 

 

・・・やはり日本車には殆ど無い故障です・・・・・。

 


4
What's this?
この記事に対して貴方の喝采分だけ「拍手する」をクリックして評価して下さい。

9t

2013年10月05日 11:20(土) by 赤医者@service

おっ! この車も「D4NCE」(ダンス)や「 BEU7Y」(ビューティー),  BL11OND(ブロンド)みたいなスペシャルナンバーを着けているな?

高かっただろう? 

「9T」(キューティー)だなんてっ!

・・・・・

・・・・・

・・・・・んっ?!

「きゅー」って日本語じゃん!!!


3
What's this?
この記事に対して貴方の喝采分だけ「拍手する」をクリックして評価して下さい。

こんな車も・・・。

2013年02月25日 15:27(月) by 赤医者@service

VW(ファルクス・ワーゲン)とありますが、実はスバルの 「サンバー」日本からの輸入車です。

こっちではかなり珍しいでしょうねぇ~?

 


2
What's this?
この記事に対して貴方の喝采分だけ「拍手する」をクリックして評価して下さい。

きつねのお客様

2012年06月18日 13:59(月) by 赤医者@service

駐車場にきつねが現れました!

 

暫く「じぃ~」っと、見詰め合った後、 

 

 

 

 

ささーっと何処かへ・・・。

 

気に入った車が見つから無かった様です。

 


2
What's this?
この記事に対して貴方の喝采分だけ「拍手する」をクリックして評価して下さい。

♪ 車中バレエ ♪

2012年05月31日 10:49(木) by 赤医者@service

目指せオリンピック新種目!

これを走行しながら、5人同時に出来るようにまでなれば完成!!!

 

・・・・・

本当はハンドル下部からの異音を、腰痛持ちのメカニックK.P.さんが老体に鞭打ってがんばって調べてる所です!!


2
What's this?
この記事に対して貴方の喝采分だけ「拍手する」をクリックして評価して下さい。

stereo修理

2012年04月18日 11:36(水) by 赤医者@service

*****   カーステレオの修理   *****

ステレオだけが簡単に取り外ずせれば良いのですが、最近の車は写真の様に大掛かりな作業になる事もあります。

室内の見た目を綺麗にする為や盗難防止の為でしょうが、ステレオ周りのパネルが大きく、空調調節パネルや通風口を丸ごと「ガパッ」と外さなければならない事もあります。

ディスクが出てこない等のちょっとした不具合を調べるだけでもこれですので、車によっては新品に交換してしまった方が安く仕上がる場合もあります。


1
What's this?
この記事に対して貴方の喝采分だけ「拍手する」をクリックして評価して下さい。