Advent 前

11月の後半、我が家では毎年恒例の会話があります。

娘:「ママ、うちもクリスマスツリーをだしてちょうだい。お店ではツリーもう飾ってあった。」

私:「あら、もうそんな時期なのね。」(またこの時期がきてしまったわ…物置の奥からツリーセットをだすのはめんどくさいのよね~)

娘:「早く飾ろう、クリスマスツリーどこ?だして」

私:「まだはやいんじゃなーい?」(はやすぎるー&めんどうくさーい)

娘:「大丈夫、xxxちゃんちはツリーもうあるって。ツリーどこ?」

私:「じゃあまずリビングルームを片付けてツリーを置くスペースをつくらないとね~。いっぱい片付けないとだめだから、いっぱいお手伝いしてくれる?」(一緒にたくさん片付けをさせれば、めんどくさくなってとりあえず今日はあきらめるだろう…)

娘:「は~い、お片付けする。」「どうすればいいの?」「これはどこへいれるの?」「あれはどこへしまうの?」「はやくはやく」「つぎは?」「もうないの?」「ママ、おへやきれいよ。クリスマスツリーだそう」

私:(あらやだ、なんでこんなに早いの?本当に片付けた)「えっとじゃあ クリスマスツリーだす前に、週末までにもってく学校の宿題やっちゃいなさーい。」

娘:「つかれた、わたしもう寝る。宿題明日。おやすみ。」

私:「おやすみ。」(さすがわが子)

Christmas前のAdvent前にほぼ毎年繰り返し同じ会話をしているので、なんとなくAdvent会話と呼んでしまいます。AdventはJesusがこの世に生まれてくるChristmasへの神聖なる準備期間…。めんどくさがり屋のなさけな~いワタクシ。せめて今年はAdvent Candleでもつくろうか 思っております。12月までにブロクに写真をのせるべくがんばりまーす。


便利アイテムのご紹介 -

ドライブレコーダー

万が一の事故やトラブル時の記録/証拠に!
映像の有無が過失責任の割合判断に役を果たす事も。
他のドライブレコーダーを見る

スマホホルダー

運転中に使っていなくても手に持っているだけで違反(6点および£200)となります。ホルダーなどを使って運転中は触らないようにしましょう。
他のホルダーを見る

一つ前のページに戻る。

コメントを残す