今までディーゼルエンジンの車の印象は「おそい・くさい・うるさい」でどうしても好きになれませんでした。
ところが先日試乗した車の燃費の良さに驚き思わず報告です。 ギアがマニュアルで殆ど高速走行だったせいもあるかも知れませんが、満タンにしてから軽く約520マイル(約830キロ!)も走行するではありませんか! しかもまだ余裕が!
思った程エンジンもうるさくなかったし、ターボのおかげで割と早い、そしてなによりヒール&トウを通り越しトウ&トウが気持ち良いぐらいやり易い! 今ではすっかり好印象です。
唯一の欠点はクラッチペダルの動く幅が大き過ぎ! 日本車のようにかかとを支点にした操作が出来ず、ひざごと(前後にかなり)動かさなければならない事です。 まあ普段の運動不足を解消出来ると思って我慢。 大柄なドイツ人に合わせてあるんでしょうね?
英国はガソリンよりディーゼルの方が高いですが、これからの時代はこの様な燃費の良い車が売れるのでしょうね~?