2010年1月 の投稿

続々々・私有地駐車取締りの横暴!

2010年01月29日 14:45(金) by Ukki @ jaz

article-0-00ed8f4c1000044c-280_233×265.jpg 

本日のデイリーメールの記事によりますと、ホームオフィスは、”私有地駐車違反に対する異議申し立てを可能とする法”の設立に、本格的に乗り出したようです。

前回ご案内した内容に加え、この法案が通りますと、権限を与えられた団体は

1) 不正に徴収された罰金、及び牽引料金の払い戻しを業者に命じる

2) 付帯して発生した料金(車がクランプや牽引された際の、家路までのタクシー代やレンタカー代等)の補償を業者に命じる

3) 返金や補償を拒否した業者のライセンス剥奪

・・・をする事が可能で、素晴らしい事に、この返金&補償には上限が無いとの事。

また、この団体そのものは、大幅に引き上げられる業者へのライセンス料(年間1社£2000)と、個人からの異議申し立て料(1件につき約£5)を元に運営されるらしいです。

もし、万が一、このような悪徳業者に出会ってしまった場合には、後日の”異議申し立て”の為に、領収証や業者名、車の登録番号・・・など、集められる情報の入手を忘れずに。


88
What's this?
この記事に対して貴方の喝采分だけ「拍手する」をクリックして評価して下さい。

生ミルキーも食べてきました

2010年01月27日 10:08(水) by 赤医者@service

fujiya2.jpg

最近日本の流行物紹介ブログの様になってしまいましたが時期的にお許しを。

企画担当者オススメの食べ方を見てから食べれば良かったと後悔しておりますが、

それでもかなり美味しかったです。 要冷蔵なので英国には気軽に持って帰れないのが残念。

見た目はスーパーの精肉売り場に無料で置いてある牛脂ですが・・・。

 (訂正;上記のオススメの食べ方ですがいつの間にか無くなっておりました。失礼しました。 内容は先ず温かいお飲み物を飲んで、それからどうぞ。 ・・・だったと思います。)


7
What's this?
この記事に対して貴方の喝采分だけ「拍手する」をクリックして評価して下さい。

記念切手

2010年01月22日 12:05(金) by Ukki @ jaz

気付かない間に、これまた素晴らしい切手が発売されてました。

その名も、Classic Album Covers。

音楽シーンを揺るがした、名アルバムのジャケットがモチーフです。

100107-album_covers.jpg

ローリングストーン、レッドツェッペリン、デビット・ボウイ・・・とファンにはこたえられません!

まだ売ってるかなぁ???


9
What's this?
この記事に対して貴方の喝采分だけ「拍手する」をクリックして評価して下さい。

レンジで焼き魚

2010年01月21日 15:26(木) by Ukki @ jaz

「こんなものがイギリスにあったら~」と溜息が出るほど、便利な製品に溢れた日本。

この度の一時帰国でも、素晴らしい一品に出会いました。

それが、「チンしてこんがり魚焼きパック」

miscellaneous-002.jpg

使い方はめちゃくちゃ簡単。紙製の二つ折りシートに魚を挟み、レンジでチンするだけ。

切り身魚専用・・・らしいので、早速、鮭の切り身で試してみました。イギリスの電力は強力なので、レンジで温める事2分10秒。

なんと、ふっくらジューシーな焼き鮭の出来上がり。これには感動です。

一度に2回まで調理可能で、4枚入り315円。

焼き魚の手間ひまや、調理時間を考えたら、俄然、便利でお得。

部屋中、魚臭くなる…という事も無いし、嬉しいことずくめの逸品です。


15
What's this?
この記事に対して貴方の喝采分だけ「拍手する」をクリックして評価して下さい。

飲んできましたPEPSI あずき味!

2010年01月19日 18:47(火) by 赤医者@service

pepsi.jpg

一時帰国でペプシあずきを飲んできました!

あずきは嫌いですがこれは美味しかったっ! まさにキャッチフレーズ通りペプシと小豆の雅な出会い。

「梅は嫌いだけど小梅ちゃんはオッケー」と同じ原理が働きました!?

いますよね? 半熟たまごはNGだけど生卵はOKなひと。


11
What's this?
この記事に対して貴方の喝采分だけ「拍手する」をクリックして評価して下さい。

サムライアンブレラ

2010年01月18日 12:04(月) by hiro@JEM CAR SALES

 刀のような傘です。

傘の柄の部分が刀みたいです。

開けば普通の傘です。

4000~5000円程で購入できるようです。

b625_samurai_sword_handle_umbrella_combo.jpg


5
What's this?
この記事に対して貴方の喝采分だけ「拍手する」をクリックして評価して下さい。

話題の3D映画「アバター」はぜひIMAXシアターで!

2010年01月17日 10:37(日) by Masa@JEM Car Sales

先日に映画アバターを、ロンドンのIMAXシアターでみました。 それにしても、いまの3DとCGの技術はとんでもない所まで来ていますね。今まで、3Dってなんとなくギミックだったのが、ついに本当に入り込めるリアルな3Dができたという感じ。映像に何度も度肝をぬかれてしまいました。。

そのうちテレビやゲーム、パソコンのブラウザーで3D映像が見れるようになるのでしょうか?本格的な3D時代がやってくるのが楽しみですね。

3D 
*この映画アバターは、3Dで見なければ意味がないので、劇場に足を運ぶ必要あり。3DとCGを見るだけでも価値あります(必ず3Dで見てください。できればIMAXがいいと思います。)

London BFI IMAX
1 Charlie Chaplin Walk
London, SE1 8XR
0870 787 2525


12
What's this?
この記事に対して貴方の喝采分だけ「拍手する」をクリックして評価して下さい。

海老天丼

2010年01月14日 17:46(木) by Ukki @ jaz

どんより真っ暗なイギリスの冬に比べ、カラッと明るい日本。

japan09-016.jpg

一時帰国の際に、前から行ってみたかった、東京、浅草は浅草寺の近く、明治創業の大黒家さん。

お目当ては、甘辛いタレにつけた、豪快な海老の天ぷらが4本ものった、海老天丼です。

japan09-014.jpg

見た目より味が濃くなく、さらっと食べてしまえる一品。

店内には外国人も多く、海外のガイドブックでも紹介されているようでした。


9
What's this?
この記事に対して貴方の喝采分だけ「拍手する」をクリックして評価して下さい。

生命力

2010年01月11日 14:34(月) by 赤医者@service

一時帰国の為久しぶりに家に帰ると、2週間水をあげられなかった植木がぐったり!

yuka1.jpg

ところが1回水をあげただけで一晩で元通り!

yuka2.jpg

植物の生命力に改めて感動です!


9
What's this?
この記事に対して貴方の喝采分だけ「拍手する」をクリックして評価して下さい。

スペイン紀行 マドリッド編

2010年01月11日 14:27(月) by ケイ

新年あけましておめでとうございます。

本年も引き続きご愛読の程宜しくお願い申し上げます。

さて昨年末のクリスマス休暇を利用してスペインに行ってきました。

spain2009-013.JPG

なんとなくロンドンと同じ印象を受けましたが、

背丈が日本人と同じくらいの南米系の人が多く親近感がありました。

spain2009-014.JPG

spain2009-015.JPG

マドリッドの中心地のみでしたが、英語と日本語

で表記されてました(日本人万歳!!)

spain2009-011.JPG

マドリッド市内の公園(Parque Del Retiro)

には何故かキャベツがいっぱい。

spain2009-020.JPG

ロンドンと同じく、スペインにも国王のパレス(Placio Real)があり、

正門から入ることも可能でした。

spain2009-027.JPG

最後にスペイン料理の代表と言えば、タパスですが、

スペイン・ポルトガルではFlanと言われる日本のプリンに出会いました。

味は期待を裏切らず、日本のプリンと同じでした。

スペインに行く機会があれば是非お試しあれ。


21
What's this?
この記事に対して貴方の喝采分だけ「拍手する」をクリックして評価して下さい。